大切なお知らせ
台風7号の接近に伴い、8月13日~16日で開催予定でした厳念寺愚痴供養祭を『9月16日~17日に延期』させて頂くことになりました。急な日程変更で皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
世の中は脱コロナに向かいつつありますが、私たちの日常には心波立つ出来事が起こり続けています。イライラ、不安、不満などを抱えながら日々を過ごされている方も多いのではないでしょうか。
愚痴供養祭とは
「愚痴」はもともと仏教の言葉で、煩悩(=迷い、苦しみを生じさせる心の働き)の中でも特に根の深い煩悩と考えられています。愚痴という心の働きは、言わば心の習慣病(くせ)のようなもので、自分ではなかなか自覚しにくいものだからです。
愚痴供養祭は、皆さんの愚痴を仏様と共に「灯籠」で照らし、お盆の送り火と共に供養することでお互いに次の一歩を励ましあうイベントです。愚痴を不要なもの、ネガティブなものとして遠ざけるのではなく、「自らの心の働き」に気がつくためのきっかけにしていきます。
~『愚痴供養祭』ってなにするの?~
1.『愚痴短冊』にわたしの“愚痴”を書こう!
2.『愚痴短冊』大募集!
3.愚痴供養祭当日(9/16~17)は楽しいイベント盛りだくさん!
その1:スタンプラリー&ミニワークショップ
その2:新企画『謎解き宝探し』
その3:大盛てらパーク(16日(土)の夜限定)
★大盛てらパークは『9月16日(土) 19:00-21:30に延期』になります。
愚痴供養祭の詳細
日時:2023年9月16日(土)~ 17日(日)7:00~21:00
*愚痴短冊は 6月15日(木)~ 9月17日(日)の間、厳念寺で募集しています。
場所:厳念寺
〒111-0042 東京都台東区寿 1-11-2(Googleマップ)
参加費:なし
申込み:不要
主催:厳念寺
協力:任意団体ORIZURU